生活者(読み)セイカツシャ

デジタル大辞泉 「生活者」の意味・読み・例文・類語

せいかつ‐しゃ〔セイクワツ‐〕【生活者】

生活する人。日々の暮らしを営む人。また、「生活」という観点から人間をとらえた言葉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の生活者の言及

【倉田百三】より

…これは阿部次郎の《三太郎の日記》とともに戦前までの旧制高校生の青春必読の書となったもので,愛,友情,信仰,性欲などを通して人生を求道的に考察しようとした内省的エッセーである。《白樺》の後身《不二》を経て26年から《生活者》を主宰,倉田を慕う若い人びとが集まった。満州事変前後より右傾,ファッショ的発言が多くなった。…

※「生活者」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android