生活費控除(読み)せいかつひこうじょ

損害保険用語集 「生活費控除」の解説

生活費控除

労働力再生産に必要な費用および生命維持に必要な費用を生活費のことをいいます。死亡事故の場合、年収額より死亡された方本人の生活費相当分を控除し、逸失利益を算出します。(一般的に独身者の生活費は被扶養者がいる者と比べ、年収に占める生活費の比率は高くなるといわれます。)

出典 自動車保険・医療保険のソニー損保損害保険用語集について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む