生菌数測定法

栄養・生化学辞典 「生菌数測定法」の解説

生菌数測定法

 食品などを対象に,その中にある生きた菌の数を測定すること.通常対象となる試料から菌を取り出し培養して集落の数などを数えて,もとの試料の中の菌数を推計する.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む