田村堂(読み)たむらどう

世界大百科事典(旧版)内の田村堂の言及

【波田[町]】より

…松本電鉄新島々駅周辺は北アルプスの玄関口として夏季を中心に観光客でにぎわう。波田神社境内にある坂上田村麻呂をまつる桃山時代の田村堂(重要文化財)は,明治初年に廃寺となった若沢(にやくたく)寺から移築されたものである。【柳町 晴美】。…

※「田村堂」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む