デジタル大辞泉 「建築物」の意味・読み・例文・類語 けんちく‐ぶつ【建築物】 家屋や倉庫など、建築した物。たてもの。建築基準法では、土地に定着する工作物のうち、屋根および柱もしくは壁を有するものとする。[類語]建物・建造物・ビルディング 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「建築物」の意味・読み・例文・類語 けんちく‐ぶつ【建築物】 〘 名詞 〙 建築したもの。家屋、倉庫などの類。建造物。たてもの。[初出の実例]「美しい草木や景色や建築物やが惜気もなく材料に使はれて居る」(出典:写生紀行(1922)〈寺田寅彦〉) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の建築物の言及 【建物】より …建物を建築する場合,建築基準法の規制に服する。建築基準法上は建築物という用語が用いられており,法の目的の相違から建物概念と少しのずれがある(建築物のほうがやや広い概念である)。地方税法は家屋という用語を用い,家屋に対し固定資産税を課しているが,これは,住家,店舗,工場(発電所および変電所を含む),倉庫その他の建物をいうとされる(341条3号)。… ※「建築物」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by