町役所日記(読み)まちやくしよにつき

日本歴史地名大系 「町役所日記」の解説

町役所日記(杵築藩町役所日記)
まちやくしよにつき

本帳一〇三冊・別帳一一五冊

原本 飛松天満社

写本 太田家(解読本)

解説 杵築藩(三万二千石)城下町の町役所日記で(表題は諸用控が多い)、元禄一五年から明治四年までの約一七〇年間の町政商業風俗・生活を知る貴重な基本資料。一〇三冊。補助資料としての別帳一一五点以上も含む。

活字本 全四五巻のうち二二巻まで発刊

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 表題

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む