日本歴史地名大系 「界沢村」の解説 界沢村さかいざわむら 福島県:会津若松市旧高野村地区界沢村[現在地名]会津若松市高野町(こうやまち)界沢(さかいざわ)湯(ゆ)川東岸にあり、東は中森台(なかもりだい)村、西は高久(たかく)村、南は下吉田(しもよしだ)村、北は河沼郡米丸新(よねまるしん)村(現湯川村)。会津郡と河沼郡の郡界であるための村名で(新編会津風土記)、境沢・堺沢とも記した。かつては郡界をなす堀があったと思われる。広々とした稲作地帯を清水(しみず)堰が潤す。かつて西館(にしだて)という端村があったが、化政期には廃村になっている(同書)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by