畔治郷(読み)あはるごう

日本歴史地名大系 「畔治郷」の解説

畔治郷
あはるごう

和名抄所載の郷で、同書高山寺本・東急本などは安波留の訓を付し、名博本はアハルとしている。この訓に従えば、畔蒜あびる郡との関連が想定され、それより分割した地域かどうかはわからないが、同郡に隣接する現木更津市笹子ささご椿つばきなどの地域に比定することができよう。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 ツバキ 千葉県

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む