普及版 字通 「留照」の読み・字形・画数・意味 【留照】りゆうしよう(りうせう) 光が残る。清・乾隆帝〔盧溝の暁月〕詩 鉤、留照して、三秋澹(あは)く 一(とう)、波をつて、を夾(さしは)さんでらかなり字通「留」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by