略字体文字(読み)りゃくじたいもじ

旺文社世界史事典 三訂版 「略字体文字」の解説

略字体文字
りゃくじたいもじ

中華人民共和国で使われている簡略化された漢字
発音表記法とともに特に1950年以降問題となり,字画の多い複雑な字体の簡略化が正式に固定化されて,簡体字が採用された。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む