略字体文字(読み)りゃくじたいもじ

旺文社世界史事典 三訂版 「略字体文字」の解説

略字体文字
りゃくじたいもじ

中華人民共和国で使われている簡略化された漢字
発音表記法とともに特に1950年以降問題となり,字画の多い複雑な字体の簡略化が正式に固定化されて,簡体字が採用された。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む