畳もの(読み)たたみもの(その他表記)folder

翻訳|folder

図書館情報学用語辞典 第5版 「畳もの」の解説

畳もの

絵図地図などのように,大きくてそのままでは保存しにくいため,折り畳んだ形で保存される資料.折り畳まれたものの上下にそれぞれ表紙を付けることもある.畳ものは古くは舗(ほ)で数えたが,現在では枚で数えることが多い.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む