病院で死ぬということ

デジタル大辞泉プラス 「病院で死ぬということ」の解説

病院で死ぬということ

①医師、山崎章郎によるノンフィクション。末期ガンの患者たちの闘病と死に寄りそいつつ、終末期医療について考察した作品。
②1993年公開の日本映画。①を原作とする。監督・脚本市川準美術:間野重雄、録音:橋本泰夫。出演:岸部一徳、塩野谷正幸、石井育代、橋本妙、田村寛、七尾伶子、山内明ほか。第48回毎日映画コンクール日本映画優秀賞、監督賞、美術賞、録音賞受賞。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android