市川準(読み)イチカワジュン

デジタル大辞泉 「市川準」の意味・読み・例文・類語

いちかわ‐じゅん〔いちかは‐〕【市川準】

[1948~2008]映画監督。東京の生まれ。本名、純。多くのテレビコマーシャルを手がけたのち、「BU・SU」で劇場映画を初監督。代表作は、吉本ばなな原作つぐみ」、若い漫画家たちの群像劇トキワ荘青春」、村上春樹原作「トニー滝谷」のほか、「たどんとちくわ」「ざわざわ下北沢」など。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む