市川準(読み)イチカワジュン

デジタル大辞泉 「市川準」の意味・読み・例文・類語

いちかわ‐じゅん〔いちかは‐〕【市川準】

[1948~2008]映画監督。東京の生まれ。本名、純。多くのテレビコマーシャルを手がけたのち、「BU・SU」で劇場映画を初監督。代表作は、吉本ばなな原作つぐみ」、若い漫画家たちの群像劇トキワ荘青春」、村上春樹原作「トニー滝谷」のほか、「たどんとちくわ」「ざわざわ下北沢」など。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む