登別温泉地獄谷(読み)のぼりべつおんせんじごくだに

事典 日本の地域遺産 「登別温泉地獄谷」の解説

登別温泉地獄谷

(北海道登別市)
北海道遺産指定の地域遺産。
登別温泉最大の源泉。直径450mある笠山の爆裂火口跡。毎分3000リットルが湧き出る

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む