日本歴史地名大系 「登利郷」の解説 登利郷とかりごう 高知県:土佐国長岡郡登利郷「和名抄」高山寺本・東急本ともに「登利」と記し、高山寺本は「安賀里」、東急本は「鳥加利」と訓ずる。「日本地理志料」は「登利恐ハ祈年之誤、坂折山、一名年越山、見東鑑養和二年ノ条、貞観八年紀所云、土左ノ国祈年ノ神、在其北麓廿枝村、称祈年諏方明神、祈年訓登志古比、年越ハ其転也、或謂、秦氏地検帳、植田郷蚊居田村ニ有登加利山、盖郷名之遺也、今按、注鳥加利、高山寺本作安賀利(ママ)、未知孰是」と記すのみで位置の比定はしていない。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by