大海(読み)タイカイ

デジタル大辞泉 「大海」の意味・読み・例文・類語

たい‐かい【大海】

《古くは「だいかい」とも》
大きな海。おおうみ。おおうなばら。
茶入れの一。口が広く大ぶりで平たい形のもの。
[類語]海洋大洋海原領海公海大海原青海原内海うちうみ内海ないかい外海そとうみ外海がいかいわたつみ外洋沿海沿岸近海遠海遠洋絶海四海七つの海

おお‐うみ〔おほ‐〕【大海】

広大な海。たいかい
海賦かいぶ」に同じ。
「―の摺裳すりも」〈紫式部日記

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「大海」の意味・読み・例文・類語

たい‐かい【大海】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「だいかい」とも )
  2. おおきなうみ。広々としたうなばら。大洋。
    1. [初出の実例]「大海途難渉、孤舟未廻」(出典文華秀麗集(818)上・秋朝聴鴈、寄渤海入朝高判官釈録事〈坂上今雄〉)
    2. 「大海(ダイカイ)〈高良本ルビ〉にうかぶといへども潮なればのむ事もなし」(出典:平家物語(13C前)灌頂)
    3. [その他の文献]〔後漢書‐東夷伝〕
  3. 口が広く全体に大きめな茶入れ。
    1. [初出の実例]「茶頭勅願納所曳茶一、大海并一種進之」(出典:大乗院寺社雑事記‐長祿二年(1458)四月二七日)
  4. 大形の食籠(じきろう)。〔随筆・嬉遊笑覧(1830)〕
  5. 江戸時代、上方金持をいう語。
    1. [初出の実例]「金持ちを大海(カイ)といふはイカニ、貧乏人を山水といふごとし」(出典:新板当世むりもんだふ(1830‐44))

おお‐うみおほ‥【大海】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 大きな海。大海原。大洋。
    1. [初出の実例]「溟渤(ヲホウミ)(とどろ)き盪(ただよ)ひ、山岳(をほやま)鳴り呴(ほ)えき」(出典:日本書紀(720)神代上(丹鶴本訓))
    2. 「越後の西北は大洋(オホウミ)に対して高山なし」(出典:随筆・北越雪譜(1836‐42)初)
  3. 織物蒔絵(まきえ)などの模様の名で、大波のさまや、藻、貝など海辺の物の形状を表わしたもの。海部(かいぶ)
    1. [初出の実例]「つぎつぎのは、朽葉かうかさね〈略〉おほうみのもなり」(出典:宇津保物語(970‐999頃)楼上上)

おおき‐うみおほき‥【大海】

  1. 〘 名詞 〙 大きな海。おおうみ。たいかい。
    1. [初出の実例]「始め素戔嗚尊、天に昇ります時に溟渤(オホキウミ)(とどろ)き盪(ただよ)ひ山岳(やまをか)為に鳴り呴(ほ)えき」(出典:日本書紀(720)神代上(水戸本訓))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「大海」の解説

大海 おおしあま

吉備上道大海(きびのかみつみちの-おおあま)

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

普及版 字通 「大海」の読み・字形・画数・意味

【大海】たいかい

大うみ。

字通「大」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android