白榴粗面岩(読み)はくりゅうそめんがん(その他表記)leucite-trachyte

岩石学辞典 「白榴粗面岩」の解説

白榴粗面岩

粗面岩の組成リューサイトが加わった火山岩[Rath : 1868].イタリアの地方ではペトリスコ(petrisco)の名で知られた岩石で,サニディンオージャイト,雲母,リューサイト,ネフェリンから構成されている.ローゼンブッシュは白榴響岩(leucite-phonolite)とした岩石で,ワシントンはリューサイト・ヴィテルボ岩(viterbite)とヴェトララ岩(vetrallite)の中間とした[Rosenbusch : 1896, Washington : 1906].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android