精選版 日本国語大辞典 「盗起つ」の意味・読み・例文・類語
ぬす‐た・つ【盗起】
- 〘 自動詞 タ行四段活用 〙 ( 「ぬすだつ」とも。ぬすみ起つ意 ) 鷹狩で、鷹に追われた鳥が草の陰などに隠れて、ひそかに飛び立って逃げ去る。
- [初出の実例]「鳥もはやぬす立ぬらん八草にたもろく見ゆる鷹のふるまひ」(出典:西園寺鷹百首(14C後‐15C前か))
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...