目から火が出る(読み)メカラヒガデル

デジタル大辞泉 「目から火が出る」の意味・読み・例文・類語

からが◦

頭を強くぶつけたとき、目の前が真っ暗になって光が飛び交うような感じがすることをいう。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 出典 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「目から火が出る」の意味・読み・例文・類語

め【目】 から 火(ひ)が出(で)

  1. 顔や頭などを強くうちつけたとき目の前が真暗になり、一瞬光の交錯することをいう。
    1. [初出の実例]「見る人のめから火の出る蛍哉〈孝庸〉」(出典:俳諧・崑山集(1651)五夏)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む