相惚れ自惚れ片惚れ岡惚れ(読み)アイボレウヌボレカタボレオカボレ

とっさの日本語便利帳 の解説

相惚れ自惚れ片惚れ岡惚れ

人が何かまたは誰かを好きになるのは、それぞれ様々であること。「蓼(たで)食う虫も好き好き」とほぼ同義だが、四種類の惚れ方が羅列してあって楽しい。「岡惚れ」は隠れて他人恋人などを好きになること。

出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む