普及版 字通 「相軋」の読み・字形・画数・意味 【相軋】そう(さう)あつ あい争う。〔荘子、庚桑楚〕賢を擧ぐれば則ち民相ひ軋(きし)り、知に任ずれば則ち民相ひ盜む。之(こ)の數物は、以て民を厚うするに足らず。字通「相」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by