眉をしかめる(読み)マユヲシカメル

とっさの日本語便利帳 「眉をしかめる」の解説

×眉をしかめる

○眉をひそめる
○顔をしかめる
心配事や不愉快なことがあったと感じたことをいう慣用的な表現に「眉をひそめる」がある。「ひそめる」は眉間しわを寄せること。類似した表現に「顔をしかめる」があり、やはり心配事や不愉快なことがあった場合にその表現として顔にしわを寄せることである。この「ひそめる」「しかめる」共に漢字で表記すると「顰める」となるために混用されるが、慣用的には「ひそめる」のが「眉」、「しかめる」のは「顔」である。

出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android