すべて 

眉をしかめる(読み)マユヲシカメル

とっさの日本語便利帳 「眉をしかめる」の解説

×眉をしかめる

○眉をひそめる
○顔をしかめる
心配事や不愉快なことがあったと感じたことをいう慣用的な表現に「眉をひそめる」がある。「ひそめる」は眉間しわを寄せること。類似した表現に「顔をしかめる」があり、やはり心配事や不愉快なことがあった場合にその表現として顔にしわを寄せることである。この「ひそめる」「しかめる」共に漢字で表記すると「顰める」となるために混用されるが、慣用的には「ひそめる」のが「眉」、「しかめる」のは「顔」である。

出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む