精選版 日本国語大辞典 「真っ先駆ける」の意味・読み・例文・類語
まっさき‐か・ける【真先駆】
- 〘 自動詞 カ行下一段活用 〙
[ 文語形 ]まっさきか・く 〘 自動詞 カ行下二段活用 〙 一番先に攻め進む。また、もっとも先んずる。- [初出の実例]「其時下人共、河原殿兄弟、只今城のうちへまっさきかけてうたれ給ひぬや」(出典:芸大本平家(13C前)九)
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...