真分数(読み)シンブンスウ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「真分数」の意味・読み・例文・類語

しん‐ぶんすう【真分数】

  1. 〘 名詞 〙 分子が分母より小さい分数。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「真分数」の意味・わかりやすい解説

真分数
しんぶんすう

分数」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の真分数の言及

【分数】より

… 一つの分数b/aの分母,分子に0でない数cを掛けたbc/ac,cで割った(b/c)/(a/c)を作っても分数の値は変わらない。分母,分子が自然数の分数b/aにおいて,baのときb/aは仮分数であるといい,baのときb/aは真分数であるという。b/aが仮分数であるとき,その値は(q,rはそれぞれbaで割ったときの商と余り)である。…

※「真分数」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む