眦を決す(読み)まなじりをけっす

精選版 日本国語大辞典 「眦を決す」の意味・読み・例文・類語

まなじり【眦】 を 決(けっ)

  1. ( 「決す」は裂く意 ) 大きく目を見ひらく。怒りなどで目をいっぱいに見はる。まなじりを裂く。
    1. [初出の実例]「綆流決眦、不涕之無一レ従」(出典菅家文草(900頃)一一・為平子内親王先妣藤原氏周忌法会願文)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 実例 初出

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む