瞬間接着剤(読み)シュンカンセッチャクザイ

デジタル大辞泉 「瞬間接着剤」の意味・読み・例文・類語

しゅんかん‐せっちゃくざい【瞬間接着剤】

きわめて短時間に固定することができる接着剤主成分のシアノアクリレートが、空気中の水分に反応して硬化することを利用したもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

化学辞典 第2版 「瞬間接着剤」の解説

瞬間接着剤
シュンカンセッチャクザイ
instantaneous adhesive

きわめて短時間(秒単位)に接着する接着剤.シアノアクリレートが水分に触れると瞬間的に重合することを利用したものが代表的なものである.

機械,電気関係,医用に用いられる.ホットメルトも短時間に接着するので,瞬間接着剤の一種である.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む