精選版 日本国語大辞典 「矢摺」の意味・読み・例文・類語 や‐ずり【矢摺】 〘 名詞 〙① 弓の部分の名。弓束(ゆづか)の上の矢の摺り当たる部分。[初出の実例]「馬上にて可レ持弓は、黒ぬりに矢ずりかぶらとう白くつがひたる本式也」(出典:家中竹馬記(1511))② 「やずりがわ(矢摺革)」の略。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by