知行高五万石青山因幡守(読み)ちぎようだかごまんごくあおやまいなばのかみ

日本歴史地名大系 「知行高五万石青山因幡守」の解説

知行高五万石青山因幡守(大坂城代青山宗俊領知郷村高帳)
ちぎようだかごまんごくあおやまいなばのかみ

成立 寛文四年

写本 兵庫県篠山市立青山歴史村史料館

解説 「寛文朱印留」に載る領知目録うち青山宗俊幕府に提出した「郡村之帳面」であろう。

活字本静岡県史」資料編九(抄録)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 抄録

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む