石川泰司(読み)イシカワ ヤスジ

20世紀日本人名事典 「石川泰司」の解説

石川 泰司
イシカワ ヤスジ

昭和・平成期のジャーナリスト,スポーツライター 元・毎日新聞東京本社運動部長。



生年
昭和3(1928)年3月17日

没年
平成9(1997)年12月27日

出生地
埼玉県浦和市

学歴〔年〕
早稲田大学文学部英文学科〔昭和26年〕卒

経歴
昭和26年毎日新聞社入社。支局勤務9年を経て、35年東京本社運動部記者となり、東京オリンピックをはじめ様々な取材活動を続け、50年運動部長、のち特別報道部長、52年編集局次長、54年編集局編集委員を歴任。58年定年退職し、以後7年間編集局特別嘱託を経て、フリー。社内随一の名文家といわれ、「スポーツ記事でないスポーツ記事」「スポーツわが万華鏡」「消えた男たち―ドラフト20年」「もう金メダルはいらない」などの著書がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む