デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「石河利寛」の解説
石河利寛 いしこ-としひろ
大正8年4月6日生まれ。東大助教授をへて,昭和45年順天堂大教授。60年中京大教授。39年東京五輪のボート競技のトレーニングドクターをつとめる。また国際体力テスト標準化委員会の実行委員長として「体力テスト」を作成した。平成12年秩父宮記念スポーツ医・科学賞功労賞。東京出身。東京帝大卒。著作に「スポーツと健康」など。
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...