いわ‐つないは‥【石綱・岩蔦】
- 〘 名詞 〙 ( 「つな」は「つた」の意という )
- ① 石や岩の上をはっている蔦(つた)。
- [初出の実例]「谷狭み峰辺に延(は)へる玉葛延(は)へてしあらば年に来ずとも(一云)石葛(いはつな)の延へてしあらば」(出典:万葉集(8C後)一二・三〇六七)
- ② 植物「ていかかずら(定家葛)」の古名。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 