石鞏張弓(読み)セッキョウチョウキュウ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「石鞏張弓」の意味・読み・例文・類語

せっきょう‐ちょうきゅうセキキョウチャウキュウ【石鞏張弓】

  1. 〘 名詞 〙 中国故事。唐の禅僧石鞏は僧が来ると弓を引いて試したが、義忠禅師(三平)は自ら胸を開いて人を殺す矢か活(い)かす矢か問うたので、石鞏は弓を捨てたという。画題としてよく用いられる。三平石鞏。三平開胸

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む