石黒つぎ子(読み)イシグロ ツギコ

20世紀日本人名事典 「石黒つぎ子」の解説

石黒 つぎ子
イシグロ ツギコ

昭和期の童話作家



生年
明治34(1901)年

没年
昭和37(1962)年

出生地
鹿児島県

学歴〔年〕
神戸聖使女学院

経歴
婦人伝導師となり、大阪聖バルナバ病院に勤務。傍ら大阪童話教育研究会の設立に参加。日曜学校向けの劇脚本、童話などを執筆童話集に「きいろいふうせん」、幼児劇集に「じんごんがん」などがある。和歌山市のみどり幼稚園の初代園長を務めた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む