硝酸リチウム(読み)ショウサンリチウム

化学辞典 第2版 「硝酸リチウム」の解説

硝酸リチウム
ショウサンリチウム
lithium nitrate

LiNO3(68.95).炭酸リチウム硝酸に溶かして濃縮すると得られる.無色の三方晶系結晶.密度2.37 g cm-3.融点255 ℃.潮解性で,ほかのリチウム塩よりも低い温度で融解する.600 ℃ で酸化物になる.水,エタノールに易溶.陶磁器,花火(赤色),低温の融解塩浴,熱交換媒体,冷凍システムなどに用いられる.[CAS 7790-69-4]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む