碇伝馬(読み)いかりてんま

精選版 日本国語大辞典 「碇伝馬」の意味・読み・例文・類語

いかり‐てんま【碇伝馬】

  1. 〘 名詞 〙 ( 碇のあげおろしにも使うことから ) 大型和船に搭載する伝馬船。とくに軍船に関し呼ぶ場合が多い。〔古今集論造船記(1740)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む