碑帖(読み)ひじよう(でふ)

普及版 字通 「碑帖」の読み・字形・画数・意味

【碑帖】ひじよう(でふ)

石ずりの紙を帖としたもの。〔新増格古要論、二〕搨(きやうたふ)とは僞跡なり。紙を用(もつ)て帖の上に加へ、處に向つて游絲筆を以て字畫を圈却(けんきやく)し、塡(てん)するに濃を以てす。之れを搨と謂ふ。

字通「碑」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む