確定給付企業年金

人材マネジメント用語集 「確定給付企業年金」の解説

確定給付企業年金

・平成14年4月に施行された「確定給付企業年金法」に定められら企業年金の仕組み。
・確定給付型の企業年金について、受給権保護等を図る観点から、労使自主性を尊重しつつ、統一的な枠組みの下に必要な制度整備が行われた。
・労使合意の年金規約に基づき外部機関で積み立てを行う規約型と企業年金基金を設立する基金型がある。

出典 (株)アクティブアンドカンパニー人材マネジメント用語集について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む