日本歴史地名大系 「礫宮村」の解説 礫宮村つぶてのみやむら 福島県:北会津郡北会津村礫宮村[現在地名]北会津村真宮(まみや)阿賀川西岸に位置し、西は思(おもい)堀を隔てて中里(なかざと)村、北は真渡(まわた)村。村名は「昔磐梯山の方より円石一飛来て此地に隕つ、明神の擲ち給ふ礫なりとて社を建てゝ尊崇す、村名これに因れり」とある(新編会津風土記)。この社が現在の磐梯神社である。文禄三年(一五九四)の蒲生領高目録に飛礫宮とあり、高四五石余。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by