礼郷(読み)きれごう

日本歴史地名大系 「礼郷」の解説

礼郷
きれごう

和名抄」高山寺本・刊本ともに訓はない。まったく位置不明の郷である。「三河国古蹟考」は設楽したら郡の宇連うれ(現北設楽郡設楽町)を考え、「日本地理志料」は、礼は模礼の転じたものとして西尾市東北部の旧むろ村一帯を考えている程度である。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 設楽

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む