福嶋悠峰(読み)フクシマ ユウホウ

20世紀日本人名事典 「福嶋悠峰」の解説

福嶋 悠峰
フクシマ ユウホウ

昭和期の新聞人 下野新聞社会長。



生年
明治39(1906)年2月22日

没年
昭和58(1983)年7月5日

出生地
栃木県宇都宮市

学歴〔年〕
二松学舎専卒

主な受賞名〔年〕
栃木県文化功労章〔昭和42年〕,藍綬褒章〔昭和44年〕,勲三等旭日中綬章〔昭和50年〕

経歴
大正14年東京日日新聞(現毎日新聞)入社。青森支局長、宇都宮支局長を経て昭和16年、下野新聞社取締役、20年代表取締役社長、58年5月から同社会長。また37年に栃木放送社長就任(現会長)、48年に栃木新聞取締役会長、塩原ゴルフクラブ社長などを歴任

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む