福永名(読み)ふくながみよう

日本歴史地名大系 「福永名」の解説

福永名
ふくながみよう

なかん郷西方に属した名で比定地不明。応永三〇年(一四二三)一一月三日の中郷西方福永名内検馬上取帳(鬼束文書)に、福永名を構成した橋口道覚跡の地がみえる。その名内の地名は、塚本・養楽・二浪田・垣本・道願乍・「崩□」・神野下マエトコで、垣本・二浪田に屋敷分がみえる。ほとんどに川成・浜成の注記があり、堀町(開発田)川成も二ヵ所みえている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 名字

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む