禿鷹ファンド(読み)ハゲタカファンド

デジタル大辞泉 「禿鷹ファンド」の意味・読み・例文・類語

はげたか‐ファンド【×禿×鷹ファンド/ハゲタカファンド】

経営破綻に陥った企業に投資し、短期間に効率よく利益を回収する投資ファンドを批判的にいう語。弱った企業に目をつけて一方的に利益を得る手法ハゲタカ習性になぞらえた呼称で、こうした行動をとる不良債権ファンド一部バイアウトファンドに対して用いられる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む