すべて 

私の前にある鍋とお釜と燃える火と(読み)ワタシノマエニアルナベトオカマトモエルヒト

デジタル大辞泉 の解説

わたしのまえにあるなべとおかまともえるひと〔わたしのまへにあるなべとおかまともえるひと〕【私の前にある鍋とお釜と燃える火と】

石垣りんの第一詩集。また、その表題作。詩集は昭和34年(1959)刊行で、作者椎間板ヘルニアの快気祝いとして作られたもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む