私戦予備・陰謀罪

共同通信ニュース用語解説 「私戦予備・陰謀罪」の解説

私戦予備・陰謀罪

外国に対して、私的に戦闘行為をする目的準備、または陰謀をする罪で、刑法93条に定められている。違反すれば、3カ月以上5年以下の禁錮に処せられるが、自首した場合は免除すると規定されている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む