…複数投票制は納税した地区で投票を認めるイギリスで1947年まで行われていたが,49年の人民代表法により一人一票となった。(3)秘密選挙 以前は,有権者が投票所で口頭で投票したり,記名したうえで投票する公開選挙制が各国で採用されていた。しかし,公開投票は社会的弱者が自由な意思の表明を妨げられるおそれがあり,また,買収などの腐敗行為を助長する結果となるため,秘密選挙制が一般的となっている。…
※「秘密選挙」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...