稟給(読み)ひんきゆう(きふ)

普及版 字通 「稟給」の読み・字形・画数・意味

【稟給】ひんきゆう(きふ)

給付する。〔後漢書、章帝紀〕(元和)三年春正の乙、詔して曰く、~其れ嬰兒(えいじ)の母親屬無く、び子るもする能はざるには、稟給すること律の如くせよと。

字通「稟」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む