稼一札(読み)かせぎいっさつ

精選版 日本国語大辞典 「稼一札」の意味・読み・例文・類語

かせぎ‐いっさつ【稼一札】

  1. 〘 名詞 〙 江戸時代、他の町村奉公に行く場合に持参しなければならない奉公免許状。居住している町村の役人からもらった。稼ぎ手形。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞