空樽は音が高い(読み)あきだるはおとがたかい

ことわざを知る辞典 「空樽は音が高い」の解説

空樽は音が高い

空樽をたたくと高い音をたてるように、内容のない軽薄な人にかぎってよくしゃべる。

[解説] 明治期に英語のことわざを翻訳したものとみられます。

〔英語〕Empty vessels make the most sound.(空の入れ物がいちばん大きな音をたてる)

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む