空気抵抗(読み)クウキテイコウ

デジタル大辞泉 「空気抵抗」の意味・読み・例文・類語

くうき‐ていこう〔‐テイカウ〕【空気抵抗】

物体空気中を動くとき、または空気の流れの中で物体が静止しているとき、進行方向や空気の流れとは逆向きに生じる抵抗力

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「空気抵抗」の意味・読み・例文・類語

くうき‐ていこう‥テイカウ【空気抵抗】

  1. 〘 名詞 〙 静止した空気中を物体が運動するとき、あるいは空気の流れの中に物体が静止するとき、その物体の受ける抵抗のことをいう。抗力

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「空気抵抗」の意味・わかりやすい解説

空気抵抗【くうきていこう】

抗力

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の空気抵抗の言及

【飛行機】より

…例えば1903年のライトフライヤー機の翼は面積1m2につき7kgfの揚力しか出せなかったが,現在のジャンボジェット(ボーイング747)の翼は1m2で700kgfあまりの揚力が出せる。このため,同じ重量に対して外形がコンパクトになり,空気抵抗が減り,いろいろな性能がよくなるのである。
【飛行機の歴史】

[鳥の模倣からの脱却]
 鳥が大空を自由に飛んでいるようすを見て,自分たちもあのように飛んでみたいと願い,またくふうすれば飛べるかも知れないと人間が考え始めたのはずいぶん古いことに違いない。…

※「空気抵抗」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む