精選版 日本国語大辞典 「立ぬる月」の意味・読み・例文・類語 たち【立】 ぬる 月(つき) 今月の前の月。先月。[初出の実例]「たちぬる月にも、おもとの御事のたまひかたらはむとてまかりたりしかば」(出典:宇津保物語(970‐999頃)俊蔭) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by